Windows 10の管理用テンプレートの追加手順
今回は、Windows 10の管理用テンプレートの追加の手順を簡単に記載します。 管理用テンプレートとは 管理用テンプレートとは、グループポリシーで扱う設定項目を定義しているテンプレートファイルのこと […]
Windowsでファイル名連番の空ファイルを作ってみた
こんにちは。東です。今回も小ネタ的な内容となりますが、Windowsでファイル名が連番の空ファイルを作成する方法を記載致します。 ちなみに、ファイルを作成するにあたって、ざっくりと前提条件があったので […]
RDPを利用したリモートサーバへのデータ転送方法
こんにちは。東です。今回はRDP(リモートデスクトップサービス)で接続した先のサーバへ、データ(フォルダ・ファイルなど)を転送する方法をご紹介します。 手順については2パターンありますが、今回はその2 […]
Windows Server 2016 のNTPクライアント設定手順
こんにちは。東です。今回はWindows Server 2016のNTPクライアント設定手順をご紹介致します。 WindowsではGUI・CLIの2通りの設定手順がありますが、今回はGUIから設定する […]
リバースプロキシサーバについて
2回目の投稿です。 今回のお題 今回は、リバースプロキシについて簡単に記載していきたいと思います。 リバースプロキシとは リバースプロキシは、クライアントPCからWebサーバに直接要求するのではなく、 […]
シンプルな定期バックアップ環境構築(WindowsServer)
Raidやメーカー製バックアップツールもいいのですが、 予算の都合やユーザ都合で なるべくシンプルなバックアップを組まないといけない事、ありますよね。 そんなときおすすめなのが タスクスケジューラ&バ […]
無線LAN繋ぎ先優先度変更方法(windows10)
皆さん初めまして?T松と申します! 実は前に2回くらいブログを書いたことがあります。 (2年ぶりくらいでしょうかね。。。 さておき、皆様はWi-Fiを使用するでしょうか? 私は、たまにスマホのデザリン […]
docker for Windowsで開発環境を作る
docker便利ですね。 便利なのはわかってたのですが、業務でもあまりdockerを使うケースがなかったので後回しにしてしまっていました。 備忘録的にメモです。 環境 Windowsでつかう Wind […]
windows10でスリープから復帰できなくなった時の対処
個人のwindows10のPCでいつの間にかスリープすると、その後のログインフォームが表示なくなる問題が発生した。当然原因を調べようにもログインしなければ始まらず、毎度再起動を行う羽目になっていた。 […]
play frameworkアプリをeclipseで開発する(window環境)
今回はplay frameworkをeclipseで読み込む手順をさくっとまとめ (*windows環境・play frameworkアプリは既に生成済みとします) 1.play frameworkへ […]