DockerでRedmineを簡単&スピード構築!
入社2年目のサーバ担当黒松です。 (最近スイッチの「ス」もかじり始めました) 最近暑い日が続いていたので、早くも?冷房をつけはじめてしまいました。 毎年思いますが、夏を乗り切れる気がしません… (なん […]
RPAのススメ
近年、少子高齢化・働き手不足への対応策として「DX(デジタルトランスフォーメーション)」というワードが注目を集めています。DXという言葉は色々なとらえ方をされますが、ざっくり書くならば「デジタルに移行 […]
グローディア請負・受託事業における苦労話とその対応
はじめに 長らく時間が経ってしまいましたが、前回に引き続きのグローディア請負・受託事業(以下、請負事業)における紹介小話となります。 >> 前回記事はこちら: グローディア請負・受託事業に […]
SkyWayで多人数ビデオ通話アプリを作成する方法
昨今リモートワーク・リモート授業が増えてきたことによって頻繁に使われるようになってきたビデオ通話アプリ。 既存のビデオ通話機能はたくさんあるけど自分でオリジナルのビデオ通話アプリを作ってみたいという方 […]
[第3回]Veeamでリストアしてみよう!
皆さんこんにちは。 二年目の梶田です。 寒暖の差が激しい日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 コロナ禍で外出が頻繫にできなくなった今、私はゲームをする時間が増えました。 元々ゲームは好きで […]
[第2回]Veeamでバックアップをとろう!
こんにちは。入社2年目の梶田と申します。 以前に、Veeamのインストール編のブログを投稿したのですが、そちらはご覧になってくださいましたでしょうか? まだの方はぜひそちらからご覧ください。 【第1回 […]
ツイ消しくんのバナーを作る。
弊社が展開するWebサービスで最もユーザーを獲得しているのが、ツイ消しくんです。 今回はこちらのサービスのバナー作成の依頼を受けてから完成までを追っていきたいと思います。 追記:現在はサービスを終了し […]
SDNについて…①概要
以前の現場で少しだけかじった技術です。 私もまだまだまだまだまだまだまだまだ理解していない部分があるので、何回かに分けて投稿していこうかと思っております。 間違えている箇所とかご指摘あればお願いします […]
複数のOSのExcelVBAで機種依存文字を扱う方法
こんにちは、小栁です。 今回は、ExcelVBAで直面する「文字コード」問題について取り上げたいと思います。 やりたいこと セルのデータに「①」「②」「③」が含まれている場合に「1.」「2.」「3.」 […]
【第1回】「Veeam」をインストールしてみよう!
こんにちは。入社2年目の梶田と申します。 異業種からの転職で、右も左もわからない状態からのスタートでしたが、2年目になり、今では以前より知識が増えていると自負しております。 近年、コロナの影響で、生き […]