LANケーブルを作ってみる

今更ですがLANケーブルを作ってみたいと思います。

新入社員の子と一緒にお勉強もかねてですね。

まず準備するものはこれ

・LANケーブル(今回はCAT6を使います)

・RJ45コネクタ

・かしめ工具(RJ45用) ←調べるまで名前知りませんでした。。

・LANテスター

・カッター、ハサミ

ケーブルを必要な長さで切ります(今回は適当に5,60cmくらいです)

次に中身の芯線を切らないように外皮を3,4cm切ります


中心に通っている透明な棒を切ります(十字介在と言って銅線の位置ずれを防いだり、干渉ノイズを防ぐ役割がある)


残りの8本の線をばらして、並べます


今回はT568Bという配置で芯線を並べます。(ストレートケーブルではメジャーな配置)

1 橙白——————–橙白

2 橙———————-橙

3 緑白——————–緑白

4 青———————-青

5 青白——————–青白

6 緑———————-緑

7 茶白——————–茶白

8 茶———————-茶

線がズレないよう、そのままRJ45コネクタに差し込みます


最後にかしめ工具でコネクタを固定して完了です!

社内にテスターが転がっていたのでつないでみます

両端8つのランプが点滅したので問題なしです!

今回一緒にケーブルを作った新入社員の石川君はとても手先が器用でした。

(画像の手は石川君のものです)

いずれブログも書いてもらう予定なので、よろしくお願いします。

おまけ

~みんなでアイスタイムの様子~


この記事を書いた人

アバター

ksasaki

2番ショート、特技はバントと清一色のNWエンジニアです。