こんにちは!
新しい年号が発表されて改元の時に何をやろうか今から悩んでいる川原です。
最近草津温泉に行ってきたのですが、思いのほか楽しく改元の時も温泉地で過ごそうかなと思っています。
ちょっと行くまでに時間はかかりますがゆっくりできる場所なのでぜひ行ってみてください。
今回も研修について触れていこうと思います。
Part1はこちらから
MySQL
第二ラウンドはMySQLとRubyを使っていきます。
MySQLとは前回の最後に少し触れたDBの一つです。
DBにも色んな種類がありますがこの研修ではMySQLを使用して掲示板を作成していきます。
まずはMySQLのインストールからですね。
…と調べていたところCentOS7からはデータサーバが別のDBになっているようです。
なので先にMariaDBを削除するところからですね。
1 2 3 |
sudo yum -remove mariadb-libs sudo rm -rf /var/lib/mysql |
これでMariaDBを削除したのでMySQLのインストールに進めます。
1 2 3 |
sudo yum localinstall https://dev.mysql.com/get/mysql80-community-release-el7-2.noarch.rpm yum -y install mysql-server |
このコマンドを打って依存性関連がなんたらと出てきたらインストールは成功です。
次は設定を行います。
1 2 3 |
sudo systemctl start mysqld.service sudo systemctl enable mysqld.service |
このコマンドを入力するとMySQLが起動し、初期パスワードが/var/log/mysqld.logに生成されるので確認します。
1 2 |
mysql -u root -p |
これを打つとパスワードを求められるので先程確認したパスワードを入れると遂にMySQLに入ることができます。
DB一つ繋ぐにしても削除したりインストールしたり初期のDBが何だったりと気にすることが多いです…
今回はここまで!
次回こそは掲示板作成に触れていきます!