GoogleHomeを半年使い続けた結果

去年、GoogleHome Miniを購入したのですが
思いのほか便利だったので記事にしてみました。
※以下、GoogleHomeと表記します

なにこれ?

「スマートスピーカー」と呼ばれるものです。
googleアシスタントとは微妙にちがったりします。
iPhoneユーザではSiriの方がなじみ深いでしょうか。

なにができるの?

音声でGoogleHomeといろんなやりとりができます。
基本的に「ねぇGoogle(ウェイクワードというらしい)」と呼びかけると
「ぽこん」と音を返してくれますので
この後にやってほしいことをしゃべればOKです。

以下詳細について記述します。

タイマー

「5分後にアラームを鳴らして」と話しかけると5分後にアラームを鳴らしてくれます。
秒単位で設定可能です。
キッチンタイマーとして超便利です。
もうこれなしでは生きていけないレベル。
物理ボタンのキッチンタイマーって
生肉いじってるときに触れない(触りたくない)のでものすごく便利です。
時間になると音楽がなるので
「ねぇグーグル、とめて」といえば止まります。

買い物リスト

「買い物リストに○○を追加」でショッピングリストに指定したものが追加されます。
ショッピングリストはAndroidのGoogleアシスタントから確認できます。
これも便利ですねー。
思いついたその場で簡単に登録できるのは予想外に便利だと感じました。
ちなみに「買い物リストを読み上げて」というと、リストを読み上げてくれます。
が、めっちゃ早口でちょっとついていけない・・・

メモ

「○○を覚えておいて」といった後、「なにを覚えてる?」というと
覚えていた内容を読み上げてくれます。
これも買い物リスト同様、便利ですね。

spotifyで音楽再生

「○○の曲を流して」というようなコマンドで音楽を流せ・・・るようです。
spotifyの有料会員だとちゃんと流してくれるようですが
無料版だと微妙にずれた曲が流れてしまうようです。

「T・M・Revolutionの曲を流して」といったら
GundamSEEDの他の人の曲が流れました。惜しい。

ネタ

「ぬるぽ」というと「ガッ」っと言ってくれます。
インターネット老人大歓喜。

そのほか、「ただいま」というと「おかえりなさい」と返してくれるなど、
定型の受け答えがいくらかできます。
漫画・アニメのネタも結構対応してたりします。

友人と集まった時などに
反応しそうな言葉を投げかけあう遊び、なんてのもできそうですね。

同時通訳

これ結構すごいです。
「日本語を英語に通訳して」といったあとで日本語をしゃべると
言い終わってから1秒弱くらいで英語に翻訳してくれます。

英語できないので精度は不明ですが
短い文にするなどちょっと気を付ければ実用レベルなのでは・・・?
「終了」と言わないといつまでも翻訳し続けます。

ちなみに「もういいよ」というと、これも英訳されてしまいます。
viを使い始めた時の気持ちになります。

IFTTT連携でやりたい放題

google標準のショッピングリストは分類ができなかったりと
ちょっと使い勝手がいまいちなので
Trelloと連携してみました。

「Trelloに〇〇を追加」というと、Trello上の特定のボードに
カードを自動追加できるようにしました。

ついでに応答メッセージも自由に設定できるので
「○○をTrelloに追加しましたぞー」と返すように設定してみました。
キャラづけできるの案外ホンワカします。

が、ある日突然音声コマンドを認識しなくなってしまいました。
google標準のショッピングリストの機能でもそこまで不便でないので
そのままにしてますが今度確認しようかな・・・

困ったこと

電子レンジと混線

無線で接続する形のため、2.4GHz帯で通信させると電子レンジと混線します。
我が家は5GHz帯で通信しようとすると不安定になることがあるため
基本2.4GHzで運用しているのですが
電子レンジを使っているときにGoogleHomeに話しかけると
「Wifiにつながらないから何もできんよ」といわれます。

誤反応

普通に人間同士で会話しているときに誤反応します。
突然「ぽこん」と音を鳴らして会話に割り込んできます。
かなり緩めにウェイクワードを判定しているようで
母音が同じ&似たような子音であれば反応してしまうようです。
「んーぐるぐる」とかでも反応します。

反応するたびに「何に反応したんだこいつ・・・」となるので
会話が途切れることうけあい。

まとめ

誤反応など困ったこともありますが
キッチンタイマーがとにかく便利です。
洗い物してるときとかに思いついたネタを投げかけたりするのも楽しいです。

ちょいちょいセールで半額になるので
機会があったらおもちゃとして購入するのもありかと思います。

この記事を書いた人

アバター

ynarita

プログラム・サーバ・NWなどコンピュータ関連ならなんでも食べます。
ゲームをいくら積んでも崩れないゲーマーの河原在住。