2025年経営方針発表会を行いました

白や薄桃色の花びらが綺麗だった桜が、青々とした葉を力強く空へ伸ばす季節となりました。
この時期の桜をよく「葉桜」と呼びますが「桜若葉」という表現もあるそうです。
花が散るのを惜しむ気持ちと、若葉が芽吹くことで新たな生命力や希望を感じさせる、なんとも奥ゆかしい言葉ですね。
3月4月は出会いと別れが多く、人間関係でも「桜若葉」という表現を使いたいなと思うこの頃です。

さてこの度、全社員集合して経営方針発表会&24期キックオフパーティーを開催しました。
わたくしtamuraが案内役として取り仕切りましたので、その様子をご紹介します。
※顔出しNGの方はかわいい絵文字で隠れています

経営方針発表会

23期は半年でしたが、社長、専務から23期の振り返りと、会社の動向や課題、次期の目標などの報告をいただきました。
社員に関係する投資計画や、昇格辞令などの発表、中期経営計画の進捗報告もあり、社員にとっては会社の未来に希望の持てる報告となったのではないでしょうか。

社員からはこんなコメントをいただきました。

・会社の方針がよく理解できました。
・代表のお考えをしっかりと聞ける場はいいですね。背筋がのびます。
・今後のグローディアの展望や、技術者として目指すべき姿を明確に理解することができ、大変有意義な時間となりました。
・働くうえでの考え方や人事制度の取り組み、資格取得に向けたお話があり、社員一人一人の意識向上に繋がる全社会議であったと思います。
・情報量が非常に多かったので、理解するのは大変でしたが、非常によくまとまっていたと感じました。
・グローディアが新しくなっていってるのを改めて感じました。
・大きなことにチャレンジしているなと感じた。お給料増えるの嬉しい。

24期キックオフパーティー

会場を移動して、グローディア24期に向けてのキックオフパーティーを開催!

若手社員同士で乾杯の儀。そうなんです!新入社員増えてるんです!
ちなみに今回もケータリング&お酒飲み放題でお祝いです。前回より予算上げてますよ~。

社員から要望のあったローストビーフとお寿司を準備しました!

男性陣から要望のあったデザートも以前より増えました!

我先に取っていく社員たち。やはりローストビーフとお寿司が一番最初に無くなりました。

もちろんホッカホカのガッツリメニューもご用意。前回よりかなりボリューミーになってます。

全社員が集合するという機会は年一回くらいなので、久しぶりに会えるメンバー達と談笑が絶えず、とても賑やかなパーティーとなりました。
四半期に一回懇親会を開催しても良いかもしれないですね。
笑顔で表情筋が鍛えられ、さらに笑顔が輝くこと間違いなしです。

二次会

いつもの事ながら、私は二次会に参加していないので、二次会の様子を送ってもらいました。
写真を送ってくれたY氏曰く「今回20人くらい参加してましたよ!」とのことだったので写真確認してみると、30人近く参加してたようです。
回を重ねるごとに参加メンバーが増えていて、いずれは全員参加する日も近い・・・?
二次会もスケジュールに組み込んだ方がいいかもですね。

おわりに

前回、前々回、前前前回の期末懇親会ブログでも書きましたが、今期も黒字経営を達成することが出来ましたぱちぱち。
前前前世っぽくなりましたね。
社員一人一人の頑張りのおかげです。さすがです。自慢できる社員たちです。
目標達成し、社員に還元できるものや事柄が増えていっています。
このまま成長し続け、次回、次々回、次次次回のブログでも明るいお話が出来たらなと思います。

23期お疲れさまでした!24期にまたお会いしましょう~

この記事を書いた人

tamura

tamura

苦い珈琲と甘いデザートが好きです。