グローディアのサービス一覧はこちら
 

Djangoインストール備忘録

きれいサッパリ忘れていたので、再挑戦しながら備忘録。

使用OS:CentOS7(VM)

環境確認

必要そうなパッケージをインストール



pythonが入っているか確認



今回は最新バージョンで使用したいため、
pythonをアップデートします。
CentOSに最初から入っているpythonはシステム用なので
pyenvで別バージョンを管理することにします。


pyenvインストール



確認



pythonのスイッチ



確認



pipが入っているか確認



apacheをインストール



firewallの穴あけもしておきましょう。

Djangoをインストール

インストール



アップデートをしたい場合はこちら。



確認

プロジェクトを作成

プロジェクトを作りたい場所に移動したあと、下記を入力します。



ひとつ階層を降り、下記を実行すると動作すると思います。



ここでSQLiteのエラーが出る場合は、SQLiteをバージョンアップしてください。



確認

アプリケーションを作成

アプリケーションができました!やったね

※記事の内容は保証はしておりません(執筆時期や実施環境により挙動が変わるものがある為)。
別途検証してご利用いただくことをおすすめいたします。

グローディアのサービス一覧はこちら