SkyWayで多人数ビデオ通話アプリを作成する方法
昨今リモートワーク・リモート授業が増えてきたことによって頻繁に使われるようになってきたビデオ通話アプリ。 既存のビデオ通話機能はたくさんあるけど自分でオリジナルのビデオ通話アプリを作ってみたいという方 […]
tooltipライブラリ「Tippy.js」をRailsから使ってみました
Tippy.jsを使ってみました Tippy.js javascriptでtooltipを表示するライブラリですね。 自力でcssを工夫して作れないこともないのですが、 外部のライブラリを使うことで便 […]
【vtuberもどき】喋りながらキャラが動いてスライドまで表示できるやつ作りました
関連記事 【VTuber】javascriptでリップシンクもどきを実装してみる またつくりました 前回はキャラクターがしゃべるだけでしたが、今回はスライドもつけてみました。 Youtubeに上げまし […]
Nuxt.js
以前ご紹介した爆速静的サイトビルダーGatsby.js。 これも素晴らしいのですが最近話題のNuxt.jsも使ってみました。 使い方は全部ここに書いてありますので、使った感想です。 今までGulpを使 […]
IEでajaxのレスポンスがcacheされて使いまわされるのを防ぐ
例のごとくIEがゴミなのでなんとかする サポートを切りたい(切実) フロントでなんとかする 方法1 cache: falseのステータスを指定する(jQueryの場合のみ) [crayon-6570b […]
いろんな言語でじゃんけんゲームを作ってみた
佐藤です。 今回はいろんな言語でじゃんけんゲームを作ってみようと思います。 「JS + HTML」と「Ruby」と「Python」で作ります。 成果物 githubにあげてます! https://gi […]
chromeが便利すぎて忘れがちなやつ二選
JSのデフォルト引数はIEやSafariに対応していない 代替手段としては以下のような記述など if (typeof a === “undefined”) a = b; 最初からbabel […]
MakeCode for Minecraftを触ってみる(入門編)
まずはじめに MakeCodeとは? Microsot MakeCodeはオープンソースのプログラミング学習プラットフォームです。ブロックを使ったビジュアルコーディングとJavaScriptによるテキ […]
【VTuber】javascriptでリップシンクもどきを実装してみる
いいですねぇ。vtuber。 私もVRのアバターが欲しいです。 Vtuberいいなぁと言うお話 さて、Vtuber面白そうですが、やっぱり私はWEB屋なのでなんとかWEBでできないかと考えてみます。 […]
Gatsby.js
今週はWordCamp Tokyo2018がありますね。 去年はじめて参加したのですが、参加者の数も熱量もすごく、刺激的な体験でした。 今年もたくさんのノベリティをもらいまくって、会場でいろいろなこと […]